2021-03-25から1日間の記事一覧
★★★ 2010年5月6日(木) 梅田ブルク7シアター4 ゴッサムシティならぬゼブラシティのゼブラタイム論理に少々耳を傾けてはみたが、何時しか白か黒かの意味不明葛藤が、緑インベーダーの再登板で瓦解され惰性に身を委ねる体たらく。むかつく所業の三池節だが…
★★★ 1986年12月7日(日) 梅田ロキシー 下手なカットバックなんぞを使わない抑制感は買えるが、それなりにエッジの効いた連中が集まって、この程度のボヤけたもんにしかならないのは矢張りアッテンボローが老衰していたからだろう。ショウビズに浸った臭いに決…
★★★ 2010年5月8日(土) 新世界国際劇場 幽霊屋敷ものとして新しいものはなく、フラッシュバックの凡庸な多用が興趣を削ぎ、少年の末期癌という設定も沈鬱に垂れ込めるなか、それでも、母が子を想う気持ちが浮かび上がり、子の自己犠牲の想いとシンクロした…
★★★ 2021年3月20日(土) プラネットプラスワン フロイトの学説ってよくはわかりませんが、リピドーとか勿体ぶって言ってるけど、要は人間すべて意識下のスケベ心に突き動かされている、ってことでいいんでしょうか。 であれば、当時のウィーンの保守的な学…
生年: 1970/09/29 kenironkun.hatenablog.com kenironkun.hatenablog.com kenironkun.hatenablog.com
生年:1974/1/10 kenironkun.hatenablog.com