男の痰壺

映画の感想中心です

ハラスメントハラスメント略してハラハラ

f:id:kenironkun:20200625172852j:plain

昨日、昼飯を食おうと天六の中華屋へチャリで行って、店前に止めて、さて何食おかとスタンドを立てたとき

「おい」

背後から呼ぶ声に振り返るとT先輩であった。

そう言えば、この店よう来る言ってたわな。

でも、何年間も週1、2回来てるけど会ったことないしと油断していた。

「あー来てたんですね」

 

チャンラーメン食いつつし暫し雑談し、店を出ようとしたとき、驚愕の出来事が起こった。

T先輩が伝票をつかんでレジに向かったのだ。

店を出て俺は冗談めかして聞いた。

「どういう風のふきまわしですのん」

涼しげな風情でさも当然の行為であるかのように佇む先輩は何言ってんのとばかりに俺を見やるのであった。

茶店でコーヒーを飲んでるとき、自分だけケーキを追加でたのんどいて伝票は俺に回してくる男である。大方、ミニシアターの助成金でも入ってうるおってるのかと訝る俺なのであった。

 

雑談のなかでアップリンクパワハラ問題がでた。俺はこの話題についてほとんど知らないが、若手監督のツイッターを何人かフォローしてると言及されるので、流し読みはしてた。まあ、映画業界も、もっと時代にあった体質に変わらないといけないみたいな。

 

ただ、セクハラにせよ、パワハラにせよ、この時代の流れが加速していった先には収縮しか起こらない気がします。

ハラスメントを受けたという側の言い分だけが跋扈する。したとされる側は委縮して建前の謝罪で済ませようとする。

能力差がある部下に対する評価は、どうしたって同じになるわけない。

罵声や嫌がらせ受けたと上司を非難する奴は、非難されるに値しない仕事をしていたことを詳らかにするべきなんじゃないか。

 

先月、日経新聞に掲載された岸恵子私の履歴書の「雪国」の撮影の件。豊田四郎に何十回もダメ出しされた彼女が途方に暮れて悩み抜く。その挙げ句に憑物が落ちたように役を手にいれる。パワハラとしか言えない演技指導だが、人間追い込まれなきゃ見えてこないもんもある。