★★★ 2021年8月15日(日) シネヌーヴォX
恥ずかしながらこの有名な原作を読んだことないし話もどんな内容か知らなかった。でも、こういう怪異譚のオリジナルとも言えるベーシックなもので、宮沢賢治がオリジンなのか、彼もまた何かを参照したのか知りません。
が、ベーシックなオリジンだから取り立てて展開の驚きはなく、それをまたほとんど原作通りに映画化したもの。
見どころは銅版画をイメージした画調で、岡本忠成としては作風を一変させるものです。彼が制作途中で急逝したので終盤は川本喜八郎が引き継いでコンテを立てたらしいが、岡本がどのように締め括るつもりだったのかはわかりません。
結果、これは川本作と言われた方がしっくりくるような冷ややかな作品となっています。