男の痰壺

映画の感想中心です

映画感想【す】

ステキな金縛り

★★★★ 2012年1月14日(土) 大阪ステーションシティシネマ2 三谷の又かの50年代志向は相変わらずウンザリするし、外さぬ事を約束された配役も安寧に退屈だが、全く飽きもしないのは素直な中に若干の翳りを醸す深津絵里ちゃんが完璧に魅力的だから。そこだ…

ストレイ・ドッグ

★★★★ 2020年10月24日(土) 大阪ステーションシティシネマ11 ズタボロになって、人生の終焉を覚悟した主人公が思いの丈を遂げる。 男の主人公であれば、この設定は珍しくないのだが、ニコール・キッドマンが演ったところがミソで、そのあまりのズタボロさ…

スパイの妻 劇場版

★★★ 2020年10月20日(火) MOVIXあまがさき7 「スパイの妻」とタイトルにうたっている。 その通り、これは妻である彼女の心理の変転劇なのだろうが、そこに納得性があるか、言い換えるなら観客を納得させ得るかが肝のはず。 で、やっぱダメやんと思っ…

すいばれ一家 男になりたい

★★★ 2012年1月21日(土) 日劇会館 元祖チャラ男とでも言うべき山城のモテモテぶりも今一納得いかぬ鈍重で冴えぬことが味とは言え、女親分宮園と並んで物語りも締まりない。文太と遠藤が担う任侠マターで一安心の体たらくなら生パンまで持ち出された小百合に…

素晴らしき哉、人生!

★★★★ 2012年7月1日(月) TOHOシネマズ梅田10 死ぬしかないドツボ逆境も物の見方ひとつで神に感涙する至福に変わるのだと言う自殺防止教訓はどうこう言っても素晴らしく、パラレルに怒涛な終盤は先駆的で強靭だが、だからこそ、主人公の忸怩たる人生怨…

ストーリー・オブ・マイ・ライフ わたしの若草物語

★★★★★ 2020年6月28日(日) 梅田ブルク7シアター4 「若草物語」ですが、映画も見たことなけりゃ本だって読んだことありません。関心ありませんでした。 主演のシアーシャ・ローナンもいわゆる男好きするタイプではなく、他ならぬ俺もあんまり関心はありま…

スノーホワイト

★★★ 2013年1月8日(火) トビタシネマ 何ひとつ期待もせず観てきっちり範疇に収まった感があるが、スコット的中世戦闘やバートン的な森の変容のドッチラケを経て突如降臨したモロな『もののけ』のそこまでやるかのサバケぶりはアホすぎ可愛い。夢無き時代の…

スマグラー お前の未来を運べ

★★★★ 2013年1月17日(木) トビタ東映 退くしかない発端設定だし、再生譚としてもこうも受動的展開では納得性無く、低温な妻夫木にもイラつく。だが、一見鬱陶しい思い入れ過多な個々の趣向には侮れない箇所が散見され棄て切れない。特に安藤・テイと高嶋の…

スキャンダル

★★★ 2020年2月23日(日) MOVIXあまがあき5 【ネタバレです】 3美人勢揃いの女の闘い物語かと思ったら、ちゃうかった。 ロートルのキッドマンが火をつけて、現役バリバリのセロンがなびいて、そこまでは仕方ない展開なのだが、若手のロビーがセロンに…

スター・トレック

★★ 1981年2月10日(火) 伊丹グリーン劇場 オチもそれなりな60年代SFの匂い濃厚な題材だが、監督ワイズを筆頭に参加者の思惑がバラバラな感じでチームをテーマとした題材なのに虚ろである。大予算を投入したという特撮も明らかに金の使い道を誤った感濃…

スリー・キングス

★★★★★ 2013年6月8日(土) トビタシネマ チョイ悪野郎どもが欲を捨て立つ胡散臭さを認めつつ、しかし、妻を子を殺されたイラク男たちの想いは置き去りに能天気ガイは生き延びる。クールを越えブラックに至るアイロニー。朝鮮を中東に置き換えた『M・A・S…

スペース・サタン

★★★ 1981年4月29日(水) 伊丹ローズ劇場 老年ドーネンのセンスに期するものもないのだが、存外に低予算が醸す暗く孤独感に充ちた世界が宇宙のリアルな表現に適っている。老人が若い女子と2人っきり世界の桃源が若い闖入者によって浸食されてロボット込みの…

青春グラフィティ スニーカーぶる~す

★★★ 1981年2月25日(水) 伊丹グリーン劇場 たのきんは掛け値無くバカだったと思うが、バカも使いようであって陽のマッチに陰の俊ちゃんと絶妙な役柄とのマッチングの良さ。バカにしたもんでもない勢いは観客席を埋めた若い女の子たちの熱気にシンクロする。…

スプリング・ブレイカーズ

★★ 2013年6月24日(月) 梅田ブルク7シアター1 ヤリマンのズベ公たちがSEXバケーションの為にダイナー強盗…とまあ、掴みはエクスプロイテーション映画の王道に準拠するが、まーったくその後が転がらない。転がらないどころか女々しくシミッたれている。…

スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け

★★★★ 2019年12月24日(火) 大阪ステーションシティシネマ1 1作目を見たのが高校生のときであり、梅田のOS劇場で見たのだが、満員で1番前の1番端の席しか取れず見上げたシネラマの巨大スクリーンが歪にゆがんで見えたのを覚えている。それから半世紀近く…

スエズ

★★★ 2019年11月9日(土) プラネットスタジオプラス1 朝、家を出るときには、この映画はスルーしてギャスパー・ノエの「クライマックス」を見ようと思っていたのだが、電車の中で何気なくフェイスブックを開くとT氏がプラネットの「スエズ」の記事をシェア…

スター・クレイジー

★★★ 1981年7月13日(月) SABホール ワイルダー&プライヤーコンビを流用した毒にも薬にもならぬ微温コメディ。黒人としてのアイデンティティ何処吹く風のオールドハリウッドな作劇に何の為に監督になったポワチエ?の疑問を呈しても詮無いが忸怩たる棘の一…

スタートアップ・ガールズ

★★★ 2019年9月17日(火) TOHOシネマズ梅田10 起業家の話だそな。って時点で全然見る気がおきない。 今、若いもんにとって企業って、どういうイメージなのかといえば、ITとコンサル系なのであって、もの作って売るってイメージではないんですなあ。 …

スローなブギにしてくれ

★★ 1981年7月6日(月) 梅田コマシルバー 男と女と女と男とがくっついたり離れたりを何だかはっきりしないままダラダラ続けてしんどいだけ。アメ車や米軍ハウスといった文化に余り関心無いらしい藤田敏八の苦し紛れのモラトリアム中年への偏向が益々映画を訳分…

スノーピアサー

★★★★ 2014年2月12日(水) TOHOシネマズ梅田4 ステージクリア的ゲームな段取りも重み無きCG列車もどうかと思うのだが、ポン・ジュノのアクション演出に於ける遠近や高低といった距離感把握に相変わらず痺れる。湾曲路線での銃撃戦が白眉。ラストのエ…

スケート・キッチン

★★★★★ 2019年5月13日(月) 大阪ステーションシティシネマ7 女子のスポーツものといえば、昨年、「バトル・オブ・セクシーズ」や「アイ・トーニャ」といった実在のスポーツ選手を描いた作品があって、どちらも力作であったが、これは、そういった流れに与し…

スケバンマフィア 恥辱

★★ 1981年10月14日(水) 関西学院大学学生会館大ホール ハードボイルドとは文字通り乾いているべきであって、こうも情緒過多に陰々滅々と濡れているのではハジけるもんもハジけない。快作に成り得べき単純な骨格も尾っぽを引きずった勘違いな入れ込みで台無し…

スフィンクス

★★ 1981年11月6日(金) 伊丹ローズ劇場 何がどうなってるのかの興味もさっぱりわかない展開の果てに、勘所の何千年にもわたる悠久の歴史に秘められた謎っていうのが面白みもくそもない。大作の捌きに秀でていたシャフナーの冴えの片鱗も窺えない凡作。ただた…

ズームイン 暴行団地

★★ 1981年10月22日(木) 関西学院大学学生会館大ホール 映画を撮る方途に多様な道筋が出来てきた80年代に黴た清順的アプローチでデビューを飾ってしまった遅れた「にっかつ」組黒沢直輔の気の毒な錯誤感がモロに出た。ポリシーがあればまだしもだが低予算の…

捨てがたき人々

★★★★★ 2014年6月23日(月) テアトル梅田1 声高に叫ぶ無常や明け透けな性欲など笑っちまう位にジョージ秋山で、大らかで愚直な演出が絶妙な噛み合わせ。釈然とせぬことだらけの人生に解などなく流転の果てに終着も無いが悩んだって仕方ない。そういう割り切…

スマホを落としただけなのに

★★★ 2018年11月2日(金) 大阪ステーションシティシネマ2 私事だが、先日スマホのショートメールに佐川急便の不在配達の連絡が入っていた。 なんやねん、最近はこんなんすんのかいな。 とクリックすると佐川のHPが出てアプリを取得しろとか書いてある。 …

新バニシングIN60” スピードトラップ

★ 1978年9月23(土) ダイニチ伊丹 ニューシネマの残映のもとで身の置き処を掴み損ねたジョー・ドン・ベイカーと『ハリー3』で咲いた日陰の花タイン・デイリーが主演コンビで華がない…のは良いとしても肝心のアクションの切れもC級程度の域を出ずせば何の見…

素敵なダイナマイトスキャンダル

★★★★★ 2018年3月25日(日) MOVIXあまがさき2 ピンポイントを衝く冨永昌敬のキャスティングセンスにあらためて感銘を覚える。 天才アラーキーこと荒木経推役に音楽家・文筆家の菊地成孔を当ててるのだが、すごく良い。 菊地成孔なんて知らんかったのだ…

スネーキーモンキー 蛇拳

★★ 1980年12月23日(火) 新世界座 クンフー映画に於ける格闘としての拳法の対極としての舞踏味を打ち出した新味は斬新であったし、ジャッキーベーシックキャラ確立の試金石なのだから仕方ないとは言え『ヤング・マスター』以前の一連の作は面白いがとにかく安…

素晴らしき放浪者

★★ 1979年3月11日(日) SABホール 片っ端から世の不文律を破壊し勝手気儘に物事を成せばアナーキーだとでも言うのだろうか。この親爺の生き様には全く快感も共感も得られなかった。どれだけルノワール的な川と光で全篇が彩られていようともだ…。 (cinemasc…