男の痰壺

映画の感想中心です

男はつらいよ 旅と女と寅次郎

★★★★ 2020年9月19日(土) 大阪ステーションシティシネマ

f:id:kenironkun:20200920045527j:plain

まさかアンコ椿で泣けるとは思わなかった。

男はつらいよ」全48作劇場鑑賞の掉尾だとの思いが、狂おしく俺の涙腺を刺激してやまない。そんな感情が湧き起こるなんて思ってもみなかった。

 

この映画を今までなんで見なかったのかと思うに、都はるみに全然萌えないという1点に尽きたのだが、前半のスターの衣を脱いで1人の女となったはるみは、存外に可愛いのだ。明るく振る舞いながらも時折り影さす表情が、あーまっこと切なげでたまりません。

後半になって、スターの日常に戻った彼女が、テレビの収録やコンサートで歌う姿は、よく見知ってる都はるみそのもので、そこには全く萌えません。

この落差が、けっこう来て、それは、そのまま寅の心情にシンクロしていく。

ローマの休日」もどきのベタ展開に見えて、実のところはかなりに多重なメタ構造をもっている。山田洋次が計算してやったわけじゃないんでしょうが。

 

手の届くわけない違う世界の人に想いを寄せる。一瞬、或いは二瞬三瞬手が届くかに思える。前半の民宿の場では、はるみもあわやというくらいグイグイ寅との間合いを詰めてくる。でも現実はそんなことあり得ないわけです。

市井人のマドンナとじゃないおとぎ話か世知辛いシリーズと親和するのかという懸念は、都はるみの庶民性が補って余りあると思いました。

 

庶民版『ローマの休日』めいた御伽話が、鄙びた民宿2階部屋で素をさらけ出した都はるみが浴衣姿で寅との間合いをつめるリアリズムで地に足がつく。寅屋縁側でのアンコ椿の華やぎの裏で哀惜かみしめる寅とさくら。シリーズ稀に見る楽曲使用による外連味。(cinemascape)

 

kenironkun.hatenablog.com